ガクメン0094

【イレブンフーズ】(伝説の店)

<場所>
品川区東品川1-34-23、03-3472-1197、8:00〜18:00(土曜日は〜14:00)、日休

<内容>
三角巾をかぶったおばぁちゃんと、30代ぐらいと思われる男の人がきりもりしています。見た感じ家系かラーメンショップ系を想像させる雰囲気。お昼時はかなり並ぶようです。はたして、伝説とはナンゾヤ?

・注文聞いて麺を茹で始めたら、客が増えたのを見て途中で麺を追加した(^^;
・作ったラーメンが一つ余ったら(^_^;)、「だれか並みの人いない?」と待ってる人に出した。
・レンゲちょうだいと言った客に、「うちはそんな上品なもんないよ!」と返事した。
・トッピングのキクラゲが二層式洗濯機から出てきた(~_~;)
枚挙に暇がない、、、、恐るべし。
しかし、これだけ読むと恐そうなオバチャンのようですが、実は優しい人です。

 さて、スープはと言うと、脂っけの多い醤油味で、二郎の豚豚したところを抜いた感じ。寸胴を見ると、かなり色々なものが入っているスープですが、特定できません(^^ゞ
麺は酒井製麺の太麺。上記のような伝説により、柔らかかったり固めで良い感じだったりムラがあるらしい。私の時は3人分しか作らなかったので、固めで旨かったです。何と言っても家系の土台を担う酒井製麺ですからねぇ、麺自体は旨いはず。
トッピングはチャーシュー2枚、ワカメ、キクラゲ、刻んだタマネギ。この組み合わせを見てもただ者ではない。チャーシューは、二郎@三田の薄味タイプで、午前中でチャーシューメンがなくなるほどの人気だそうです。豚肉ーーーぅ、って感じです(^_^)
洗濯機に保存されている(^^;キクラゲは、プリプリしてて良い食感です。
そして、房州ラーメン、八王子ラーメンのような刻みタマネギは、しょっぱさの中で程良い甘みを醸し出し、存在感を出しています。
テーブルには、胡椒、業務用ニンニク、業務用豆板醤が置いてありますので、お好みで投入して下さい。

最後に。
・注文を聞かれる前に「チャーシューメン!」と叫んで、「まだよ」と叱られないよう注意しましょう。
・ラーメン代は直接払ってはいけません。カウンターの角にざるとガラス製の皿がありますから、お札はざるへ、硬貨はガラスの器へ入れましょう。
(98.11.2)

<額麺>
ラーメン並700円、チャーシューメン1000円、大盛り+100円

ラーメン並

<近隣施設>
強いて言えば、東芝病院。飛行機での出張帰りに、天王洲アイルから。