ガクメン0091
【ラーメン二郎堀切店】
文責:ピエールMiyasaka特集二郎(98.12.24)
<場所>
住所: 葛飾区堀切5−4−1
電話:03−3602−7073
営業時間:12時から14時、18時から翌1時
休み:なし
<内容>
二郎は基本的には三田本家の味を踏襲し各店舗がそれぞれ独自のアレンジを加え発展(または大衆化)されていきましたが、ここ堀切店は吉祥寺店の味を踏襲した第二世代の二郎です。今年の夏に開店し、当初ジロリアン仲間の間では池袋に新しい支店が開店するといううわさがひろまり、わたしにとって通勤途中ということもあり密かに期待していたので、堀切店の開店にはおもわぬ肩透かしをくらいました。
1日10食限定の豚ほほ肉入りラーメンは開店当初から非常に評価が高くぜひ実食したいのですが、わたしが行った夕方にはもう売り切れておりました。通常の豚も吉祥寺店と同様小ぶりだけれども厚みも有りたれの味もよく染み込み、Goodでした。スープもいつもの調子でアブラおおめとオーダーしたところ、他の店舗と違い背脂チャッチャ系ではなく液状の脂がスープ本来の味が賞味困難なほどくわえられたので評価不能という判定をさせていただきます。(カウンター横の壁には「当店のラーメンは3回味わってから評価してください」とのコメントもありましたので…)麺も縮れており、他の支店とはあきらかに異なり、吉祥寺店を踏襲したとはいえ今後かなり独自な発展の仕方をしていきそうです。
また、吉祥寺店、神田店同様に夏期限定でつけ二郎(つけめん)もあるそうです。
蛇足ですが神田店のつけ二郎(つけ麺フリークにはおすすめ)は大変好評で夏期のみではなく通年オーダーできるようになりました。
最後に二郎フリークの私に貴重なガクメンで発表の場をおゆずりくださいました、入社以来の私の師匠G.A氏に深い哀悼の意じゃなく・・謝意を申し上げます。
<額麺>
ラーメン550円、豚ラーメン770円、つけラーメン650円、豚つけラーメン770円、豚ほほ肉入りラーメン(1日10食限定)850円、メンマ入りラーメン(1日20食限定)600円、大は100円増し、味玉子70円
<近隣施設>
慈恵医大青戸病院