ガクメン0090
【与ろゐ屋】
<場所>
台東区浅草1-36-7、03-3845-4618、11:00〜20:30、無休
<内容>
ここも有名店ですよねぇ、かつてdancyuにも載りました。店主はラーメン好きが高じて脱サラしたそうです。
地元浅草に合うよう、生涯をかけて作るというラーメンは、今流行の背脂系こってりラーメンとは全く正反対のラーメン。<あたりまえか(^^;
かといって、ただの醤油味しかしないイトー○ーカドーの5階にあるようなラーメンではありません。<これもあたりまえか(^^;;
スープは煮干し、鰹節、豚骨、鶏ガラで出汁がとられ、あっさり醤油ラーメンでもこんなにコクが出るもんなんだ、と感心するくらい深い。煮干しは九十九里産で、一匹ずつハラワタを取り除いて苦みを出さないような工夫がされているそうです。
麺はやや縮れた中太麺で、固めに茹でられていてツルツルと喉ごしが良く、コクの深いスープと合っています。
トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔一枚、ネギ、それにオプションで味付け玉子が選べます。チャーシューは肩ロースで、柔らかさも味付けもスープと合って旨いです。味付け玉子も適度な塩味できっとコダワリがあるのでしょうね。半分に切るのも糸を使ってギザが入れられます。
どうも、仲見世通りを歩いてくると、外人のツアー客やお上りさんを目当てにした、虎の刺繍の入った半纏や「一番」と印刷されたTシャツを見せられるため、ラーメンだって一見目当ての和風醤油ラーメンを想像してしまいますよねぇ。しかし、このラーメンは空腹度に影響されない、かなり確かな満足度を得られる観光地のラーメンと言えるでしょう。(98.12.21)
<額麺>
名代ラーメン650円、玉子ラーメン750円、しなちくラーメン800円、チャーシューメン900円。
<近隣施設>
同愛記念病院