ガクメン0083

【たけちゃんにぼしラーメン】

<場所>
調布市深大寺元町5-2-9、0424-41-2740、11:30〜14:00(土祝15:00)、19:00〜(土祝18:00)〜0:00、日休

<内容>
三多摩地区の何処の駅からも、かなり離れた場所に位置する店ですが、その人気は不同のもののようです。屋台から始めて、噂はたちまち口コミで広まり、あっという間に店を構え現在の行列店となっています。
名前の通り、お店に近づくと煮干しの香りがただよってきます。千葉産の天日干しのイワシ、それも草食の真イワシと、肉食のカタクチイワシの2種類が出汁のメインとなっています。その他にも房州の鯖節、いりこ、昆布、宗田節、豚骨、鶏ガラというこだわりの材料が使われ、そのラーメン自体は喜多方ラーメンがベースとなっているそうです。
スープは濃い色合いの醤油系。醤油は喜多方の「ヤソジョウ」というものが使われています。店名と店の前に漂う香りほど、煮干しの味は感じませんでした。しかも、飲み進むうちに醤油の味が強くなってきて、この手のスープにしては珍しく完食しようかどうか迷ってしまいました(^^ゞ
麺は普通の太さのやや縮れた麺と太麺の平手揉み麺が選べます。さらに、深大寺という土地柄でしょうか、蕎麦粉入りの細麺というオプションもありました。蕎麦粉入り細麺は正に蕎麦、これは最初に食べるものではなかったかも(^^;
トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔1枚、ネギです。チャーシューはまずまずでした。
ここはガクメンでは押さえておかなければいけない店だと思って行ってはみましたが、期待があまりに高すぎたせいもあってか、店に着くまでの苦労と味のギャップにドッと疲れが出てしまいました。
未食の方は、最初は平太麺にした方が宜しいかと思います(^^ゞ (98.11.30)

<額麺>
ラーメン650円、メンマラーメン800円、チャーシューメン950円、カレーラーメン850円、支那そば(蕎麦粉入り細麺)850円。大盛り+100円。

<近隣施設>
杏林大学