ガクメン0054

【のりや】

<場所>
品川区東大井5-19、03-3742-8953、11:00〜14:00、17:30〜23:00、不定休

<内容>
和歌山ラーメン。みなさん、お正月のテレビチャンピオン・明けましてラーメンはご覧になりましたか?その時の日本一旨いラーメン屋に輝いたのは和歌山の井出商店でした。東京にはまっち棒という和歌山ラーメンの店がありますが、まだまだマイナーな存在であったことは否めません。そして、ビデオを何回かプレーバックしてみると、私はすぐにでもあのトンコツ茶濁系のスープを飲みたい衝動にかられるのでした。
そうこうしてる内に、どうも和歌山ラーメンを出す店ができたらしいとの噂が広まり、ドヤドヤとフリーク達が押し掛けると、「いけるんじゃないの」という評価で、2月中大騒ぎになってしまったのがこの「のりや」であります。
トンコツ茶濁系のスープは、まずまずのコッテリ具合でコクがあり、非常に私の好みです。和歌山ラーメンの基本としてデフォルトで胡椒が入っています。
麺は中細のストレート。それほど柔らかくもなく、コッテリスープとよく絡んできて旨いです。チャーシューもなかなか旨く、チャーシューそばにしても十分満足できそうです。あとは、メンマ、ネギ、ナルトが乗ります。和歌山の人に言わせると、本場はナルトではなく回りの赤い蒲鉾がつくそうです。この茶濁系のスープには、絶対ネギが合うと思い、二度目はねぎそばにしてみたところ、思い通りの旨さでありました(^_^)v
去年は旭川ラーメンがブレークしましたが、今年は和歌山ラーメンがブレークするのではないかと言われています。ラーメン博物館広報担当の武内さんも、頻繁に和歌山に調査に出かけているようですので、今年の秋、青葉の後には和歌山ラーメンの出店があるかもしれません。3月の終わりには、のりやも雑誌に紹介されるそうですので、行列店になる前の今が実食チャンスです。(98.3.3)

<額麺>
中華そば600円、ねぎそば700円、チャーシューそば800円、月見そば650円、大盛り+150円

ねぎそば+月見

<近隣施設>
東芝病院