ガクメン0042

【中華蕎麦屋】

私が2●年間生きてきて、初めて「油そば」というものを実食したので、アップします。(文責:シスターズY)

<場所>
武蔵野市境2-14-4、0422-54-8881、11:30〜15:00、18:00〜翌1:30、日休

<内容>
油そばってご存知でしょうか??
知らない人のために(ちなみに私は知りませんでした)。油そばっていうのは、簡単にいえばスープのないラーメンで、どんぶりの底にピリカラダレが入っていて、麺とからめて食べるというものです。三多摩地区が発生と聞いています。その食べたこともない油そばを食べることになったのは、近隣施設に毎週定期訪問していて、中華蕎麦屋にも定期訪問するようになったためです。
このお店では、いわゆるサービス券を作っていて、1食ごとにスタンプをおしてくれて、10個ためると1食ただになるというものです。
私はこのスタンプを集め始め、ただになる時に油そばを実食してみようと思ったのです。
そしてその日、上司といっしょで10個めのスタンプが押してもらえる日だったので、油そばを食べることにしました。
味は、油そばに対する偏見があったのですが、以外においしかったです。麺はちょっと太めなのですが、しこしこしてて、油ともよくからんでおいしかったです。
でも、最後のほうになるとちょっと飽きてきてしまうのですが、その時はテーブルにおいてある激辛とうがらしを入れるとまたちがった味わいが楽しめます。ただし、スープがないぶん、急いで食べないとすぐに冷めてしまうのが難点です。
帰るとき、今日は私はただって思ってうきうきしていたら、お店の人に「次回のときに」と言われてしまったのです。「そんなー、私は今日でもうこの施設を上司に引き継ぐから、もう来られないのにー。」と思った私は、思い切って「実は私、仕事の関係でもう来られないんです。」と言うと、お店の人は快く(?)「毎週きてもらってたのに、寂しくなるわ」と言ってくれ、特別にただにしてくれました。
お店の人にも覚えてもらえて、ちょっと”通”っぽい感じがしてうれしい気持ちで帰ることができました。中華そばについては、スープがたっぷりで麺が隠れてしまうほどです。
味は、とんこつ系のしょうゆ味で(ちょっと不思議な感じ)、もうちょっとこってりしててもいいかなー、という印象。でも、おいしい。
(97.11.27)
#しかし、シスターズYって奴は、、、(^^;

<値段>
中華蕎麦500円、油そば500円。

<近隣施設>
武蔵野日赤病院