【勇次】

<場所>
町田市金井2-3-25、090-4596-6121、11:00〜15:00、無休

<内容>
まさに、閑静な住宅街の中にある寿司屋という店構えで、これだけの情報を仕入れた後でなければ、見つけることはできないだろう。塩味と正油味に、それぞれ土佐ジロー味付玉子をつけて注文した。見た目から上品さが伝わってくるラーメンだ。塩味のスープを飲んで、ん?また飲んで、んっ?私には上品過ぎる味だ。正油味も食べてみたが、どちらも椎茸の出汁が香るお吸い物という感じで、私にとってはもうひとつピンと来るものではなかった。麺はエッヂのきいたストレート麺で、かなり長い方じゃないだろうか。具はチャーシュー、刻印付き玉子、絹さや、竹の子、白髪ネギ、アオサ海苔?。土佐ジローの味付玉子は、ブロイラーより小さく、玉子の味が詰まっていた。こういうラーメンは、寿司懐石のコースか何かで、最後にお澄ましのお椀程度の量で食べるのが丁度良いくらいなんじゃないだろうか。食べ終えて車の中で同居人が発した、「公家が食べるようなラーメンだったね」は言い得て妙だった。(01.9.28)

<額麺>
正油味700円、塩味700円、大盛800円、チャーシュー250円、土佐ジロー味付玉子150円、竹の子150円

正油味、塩味

<近隣施設>
なし