【多賀野】
<場所>
品川区中延2-15-10(旧住所4-3-4)、03-3787-2100、11:30〜14:30頃/17:30〜20:00頃(日祝昼のみ)、火・第2水休
<内容>
煮干しの香りがふわっと広がる醤油ラーメン。鶏肉と豚骨、それら昆布と魚介のスープで、始めに上澄みの脂を入れてからスープが注がれる。与るゐ屋のスープを少しコッテリさせたようなタイプだ。麺は丸山製麺の普通かやや太目のストレートで、デフォルトで固めに茹でられている。麺自体の味はそれほど印象に残るものではなかった。具はチャーシュー2枚、メンマ、海苔、ネギ。チャーシューはロースで、脂身の多い部分と少ない部分が1枚ずつ乗る。オプションの煮玉子は、黄身の流れる寸前の半熟で旨い。(99.4.21)
移転後初めて、沖縄の粟国の塩を使った塩ラーメンを食べた。煮干しの入った紙パックをスープに入れて、1ロット分のスープを調整し、丼に注いでいるのは以前と変っていなかった。このやんわりとした煮干しの風味が、決して嫌味じゃないのが多賀野である。出汁が見え隠れする程度の奥ゆかしさは捨てがたいものがある。鷹の爪のピリカラ感も丁度良い。しかし、食べ終わった後に胡椒が口の中に残る。スープを注ぐ前に胡椒を2振りくらいしているように見えたのだけど・・・これは粟国だからなのだろうか?胡椒は入れなくても良いと思うのだが・・・それにしても満足の一杯であった。(01.6.11)
<額麺>
中華そば600円、煮玉子そば700円、叉焼めん800円、味噌らぁめん700円、酸辛担めん700円、ごま辛いそば800円、味噌の辛いそば800円、大盛+100円
粟国そば(塩)、煮たまご・温鮮たまご100円、メンマ100円
粟国そば(塩)
<近隣施設>
昭和大学附属病院