【ボッケもん高田馬場店】

<場所>
東京都新宿区西早稲田3-1-7、11:00〜16:00/17:00〜21:00、日休

<内容>
 ぼっけもんというのは、鹿児島弁で「向こう見ずな奴」「やんちゃ坊主」というような意味だろう。聞くところに寄れば、オレンヂ色の憎い奴「にんにくげんこつラーメン花月」の別ブランドで、二郎インスパイアーらしい。とりあえず基本のボッケもんラーメンのチケットを買って席に座った。席には「カスタマイズ」という説明書きがあり、ニンニク、野菜、脂、黒辛味のトッピングコールの仕方が書かれている。要するに二郎の呪文だ。出来上がり前に店員に「カスタマイズは」と聞かれたので、野菜、黒辛味、ニンニク半分とコールした(笑)。う〜む、ビジュアル的には二郎に似てないこともない(^^; 野菜はモヤシだけだが、同行者のラーメンにはキャベツがちょろっと入っていたので、キャベツ含有率は5%というところだろうか(^^; 縮れた平麺風極太麺はなかなか良いが、スープはそれほど豚豚していないので、体が二郎モードの時に代替するものではないな。具は豚2枚、もやしがほとんどの野菜。早稲田の学生の腹を満たす二郎風ラーメンだ。(07.10.31)

<額麺>
ボッケもんラーメン600円、豚ダブルボッケもんラーメン800円、塩ボッケもんラーメン600円、塩豚ダブルボッケもんラーメン800円、ボッケつけ麺700円、豚ダブルボッケつけ麺900円、味玉100円、ボッケ節100円、メンマ100円、大盛+150円、豚ご飯250円

ボッケもんラーメン(画像の印象ほど豚は大きくありません(^^;)

<近隣施設>
国立国際医療センター