【麺屋空海】
<場所>
渋谷区代々木4-5-3、03-5333-6717、11:00〜23:00、無休
<内容>
入り口は小さなイタ飯屋のような雰囲気で、メニューさえなければ中に入ってもラーメン屋さんには見えにくい。昼は種類が限定されているので、味玉そばの塩を注文した。すべてがマニュアル化されているように見えるが、出てくるまでに随分時間がかかっている。やっと出てきたラーメンは、とても綺麗な顔をしている(笑)。人間で言うと、いわゆる美人顔だ。げんこつと鶏ガラがローストして出汁がとられているというスープは、フランス産ゲラント地方の塩とあわされ、自然の旨みがじんわりと伝わってきて、思わずふたくちみくちとスープを飲み続けてしまった。麺は黄色く熟成した中細の縮れ麺で、やや外側が柔らかい状態だったのは、モンゴル産天然かん水の麺の特徴なのか、オペレーションの手際によるものだろうか。具はチャーシュー、小松菜、メンマ、ネギ、それに味玉そばの半熟味付玉子がのる。チャーシューが盛り付け前に炙られたり、小松菜もその場で茹でられたり、スープや麺、それに具のそれぞれに良い仕事がなされていて旨い。しかし、どこかちぐはぐさが感じられるのは何なんだろう。味玉も一度湯通しされているが、暖め具合はどこか中途半端さが残るし、メンマは桃源のおつまみメンマのような、単体で出すほうが良いような味付けだ。まぁ、旨いっちゃ旨いが、惜しいっちゃ惜しい(^^; (02.3.1)
<額麺>
支那そば800円、鳥そば830円、味玉そば830円、わんたんそば880円、焼豚そば930円、空海特製そば1080円、替玉120円、空海特製つけ麺880円、ぶっかけ麺980円、おん玉120円、味玉120円、ぎょうざ380円、自家製皿わんたん430円、焼豚飯380円、豚しゃぶ飯380円、ごはん200円、半ごはん120円
味玉そば(塩)
<近隣施設>
榊原記念病院、NSクリニック