【麺BAR】
<場所>
港区新橋3-16-9、03-3434-1687、11:00〜翌2:00、無休
<内容>
今流行りの中国居酒屋風の外観とそれっぽいメニュー。しかし、中はいたって和風の造りでラーメンも和風である。聞くところによれば、千客萬來@洋光台の支店らしい。薀蓄によると「昔ながらの本物の味にこだわり、宮崎産の地鶏からじっくり丹念に取り出した旨みたっぷりの豊潤なスープと、厳選したしょう油を巧に操り、生み出したコクとキレのある豊かな味わい」だそうだ。スープは鶏ガラが主体で、ほんのり甘く味わい深い旨みが私の好みだ。麺は大橋製麺の細ストレートで、ややへたりは早いが、このスープとの相性はバッチリだ。爽健麺の具は、海老風味の練り物、チンゲンサイ、海苔、メンマ、ネギ。おそらく基本の祖柳麺はチャーシューなのだろうが、やはり練り物だけというのは寂しいものがある。オプションの極玉はホワッとした食感と塩加減がなかなかだった。(01.8.31)
<額麺>
祖柳麺550円、爽健麺650円、坦々麺700円、葱辛麺700円、肉祖柳麺750円、餃子300円、ちょっとしたつまみ300円、極玉100円、南国豆腐250円
爽健麺
<近隣施設>
新橋アレルギー研究所、慈恵会医科大学