【昭和】

<場所>
中央区日本橋茅場町3-8-12、03-3249-0002、11:00〜15:00/18:00〜麺切れ、土日祝休

<内容>
 何故か突然、真好味のことを思い出し、昼は跡地で営業している昭和というお店に行くことにした。真好味のご主人が亡くなったのが2006年の12月で、昭和は2007年の開店だから、5年間未食だった訳だ。というのも、真好味は思い入れが強かぎるので、いくら踏襲したラーメンだと言われても、足が向かなかったのだ。
 あの真好味の長い行列を思い出しながらお店に向かうと・・・空いてるじゃん(^^; 席に座って、辛みそラーメンを大辛で注文した。なるほど・・・スープは真好味の四川味噌に似てる。麺もムラメンだろうか、手もみ風縮れ麺が使われている。でも、ちょっちゅ茹で過ぎでないかい(^^; 真好味のように硬めで注文しておけばよかった。しか〜し、何が違うって、このハムのような薄っぺらいチャーシューはイカンでしょう(笑)。これなら、賽の目に切ったチャーシューだけで充分だ。でも、一瞬おやじさんが現れた気がした。(12.7.23)
 すぐ後で昭和ラーメンを食べに来た。12:00までに入ると、ランチサービスで味玉が付いてくるらしい。ん?!麺が辛みそと違うじゃん、と思って食べていると、店主口上に麺もラーメンによって替えているということが分かった。麺は中細縮れ麺。これと言った特徴がないので、辛みその手もみ風が好きだな。昭和ラーメンになると、チャーシューは分厚い豚の炙りになり、チャーシューの満足感は一気に上昇した。スープも旨い。が、やはりここは辛みそを食べるのが良い気がする。醤油を食べるのはいつになることやら(笑)

<額麺>
昭和ラーメン780円、辛みそラーメン780円、醤油ラーメン780円、

辛みそラーメン/昭和ラーメン+サービス味玉

<近隣施設>
なし