【大山神田店】

<場所>
千代田区内神田1-9-10、03-3292-9557、11:00〜15:00/17:00〜20:30(土曜日11:00〜20:00)、日休

<内容>
 2008.5.12大山神田店の開店日である。開店時間10分前にお店に着くと、店先に携帯電話で営業活動をしている狸が・・・(猛爆)。お店の中で気合を入れる大きな声がした後で(笑)、予定時間を15分押してグランドオープンとなった。店主の影島さんにご挨拶し、チケットを買ってカウンターに座った。初日のテンパリ方は券売機にも現れていた。「大盛 桜えびおろしそば」の値段は、なんと12000円(爆)。これを押す勇気のある人はなかなか現れないだろう(^^; #この後すぐに直されたので、この画像は貴重なものになったらしい

 えび塩スパイシーは、ガラムマサラ・ターメリック・コリアンダーシード等、9種類のスパイスが入ったミンチと、海老の香ばしいタレとが合体した塩ラーメンであった。またまた進化しましたねぇ。スパイシーと謳うからには、もうちょっとスパイスのタレを多くした方が良いかもしれない。鶏自体のスープがしっかりしているので、オーソドックスな塩そばでも、スパイスや生にんにくをがっちり受け入れる力がある。塩そばでは、麺は細麺か平打ち麺を選ぶことができ、細麺はパキパキした食感が、平打ち麺はピロピロ感が楽しめる。具は厚みのあるバラ肉チャーシューが2枚、メンマ、海苔、白髪ネギ、水菜。
 開店当初は夜しか食べられなかったえびとんだが、お客さんの要望にこたえ、昼にも選べるようになった。豚骨ベースに鶏がらも加わったスープは、まぎれもなく影島流の濃厚なとんこつスープだ。とんこつの場合、麺は細麺が推奨されるが、いつかは平麺でも食べてみたい(笑)。具は白髪ネギの代わりにもやしと万能ネギがのる。会社の近くに大山ができたお陰で、充実したラーメンライフが送れそうである。(08.5.12)

<額麺>
塩そば730円、梅塩そば830円、えび塩800円、えび塩スパイシー850円、えび塩デラックス1050円、神デラ1100円、特とんこつ700円、えびとん800円、えびとんスパイシー850円、桜えびおろしそば1100円、

えびしおスパイシー/えびとんスパイシー

<近隣施設>
なし