【リュウキュウアーユを食べる会】
<場所>
千代田区永田町2-14-3-B1、090-7251-1071、11:45〜14:00/18:00〜23:30、日祝休
<内容>
赤坂東急のB1ということだが、どこが入り口なのかさっぱり分からない。ベルボーイさんに聞いてようやくお店に入ることができた(^^; 店内は照明の薄暗いカウンターバー的な趣で、食事をするという意味ではあまり好きではない。しかも、12:20に着いてお昼のセットが終了とは此れ如何に、である。しかし、接客は素晴らしい。どこかのお店に教育してほしいくらい、店員ひとりひとりの接客がきちんとしている。さて、注文した鮎○ゴトラーメンは、丸鶏と鮎骨から出た柔らかい口当たりのスープに、極細の縮れ麺が合わされた、とても上品なラーメンだ。一夜干しの鮎がいいですねぇ。ただ、イメージとしては骨酒くらいに鮎の香ばしさが出ていると思ったのだが、そこまでは無理なんだろうか。そこまでやってくれれば面白いのに。具は海苔、白髪ネギ、ヨモギ。鮎ラーメンと琉球文化の融合を謳っていて、ふーちばー(ヨモギ)をカウンターに置いて好きなように入れられるシステムだが、沖縄そばとふーちばーが合うのはベースがとんこつだからじゃないだろうか。鮎の出汁にはちょっと香りが強い気がした。(04.11.9)
<額麺>
鮎○ゴトラーメン1000円、鮎ゴトハーフ800円、プラス味付卵100円、鮎一夜干し600円、味付卵と朴葉味噌200円、赤かぶ100円、キムチ200円、鮎姫ゴハン200円、鮎焼おにぎり(限定)200円、お昼のセット1000円(鮎ラーメン・味付卵と朴葉味噌・鮎姫ゴハン又は鮎焼おにぎり)
鮎○ゴトラーメン
<近隣施設>
医薬品総合機構