【銀座篝大手町店】

<場所>
千代田区大手町1-9-2、03-3278-7330、11:00~22:00、日祝休

<内容>
 12:30になってお店に向かうと、この時間でなんと17人待ち。。。_| ̄|○ とはいえ引き返す気分でもなく、列に着くことにした。そしてマツコと30分(^^; 篝を有名にした鶏白湯はあえて避け、煮干中華SOBAのチケットを買ってカウンターに座った。意外に出てくるのは早く、まずはスープを啜ってみると・・・旨いじゃん。こういうのをコクがあるというんだよなぁ。やたら「サッパリしてるけどコクがある」とコメントする輩がいて、うんざりすることが多いですからね。丸鶏、鶏ガラ、げんこつというオーソドックスな動物スープでも、油の使い方で大分違う。煮干し出汁も嫌味がなく、こりゃ流行るのがよく分かるわ。麺は三河製麺の普通の太さのほぼストレートで、強いコシがあって旨い。具はローストビーフとローストポークと鶏むね肉、レンコン、ヤングコーン、海苔、三つ葉、ネギ、それに千切りのズッキーニ?あとでエシャロットオイルを加えると、香ばしさが加わって更に良いスープになった。並ぶのを苦にしなければこれから通うだろうな。(16.7.15)
 今日は気分が味噌だったので、券売機の味噌sobaのボタンを見ると、なんと980円という値段・・・。まぁ、仕方ねぇべなと、そのチケットを買ってカウンター席に着いた。まずは生姜に揚げ玉ねぎの薬味と山椒が渡され、それから暫し待って味噌sobaが出てきた。まずはスープを啜ると、赤味噌をベースにしたと思われる濃い味で、最後まで飲めるかなと思うくらい強い味わいだ。生姜と揚げ玉ねぎを入れ、山椒ではなく黒七味を振って啜ると、何とはなしに馴染の深い味に変化した。麺は腰の強い普通の太さのストレート麺で、この強いスープにはどうかなと思って食べ始めたが、あとからトッピングなどを食べていくと、決してバランスは悪くないんだと理解できた。具は鶏のチャーシュー2枚、ヤングコーン、レンコン、薄切りズッキーニ、みじん切りトマト、ネギ。色々と手がかかっているのは理解できるが、これは勝ち組のラーメンだな(笑)。(16.8.22)

<額麺>
中華SOBA:鶏白湯SOBA950円・大1050円、煮干中華SOBA900円・大1000円、鶏白湯味噌980円・1080円、つけSOBA:濃厚煮干しつけSOBA980円・1080円、濃厚辛つけSOBA1080円・1180円、特製つけSOBA1280円・大1380円、篝の親子丼980円、麦入りごはん180円、バターごはん~黒トリュフ醤油280円、山芋とろろごはん300円、卵かけごはん300円

煮干中華SOBA/鶏白湯味噌/薬味

<近隣施設>
なし

煮干中華SOBA/鶏白湯味噌