【源来酒家】

<場所>
千代田区神田神保町3-3、03-3263-0331、11:00〜22:00(ランチ〜17:00)、無休

<内容>
変った坦々麺を食べさせる店ということは知っていたが、武蔵の限定だった海老塩で使われた麺が、その坦々麺で食べられるとのことで行ってみた。店は中級クラスの中華料理店で、メニューも豊富なら値段もそこそこ高めの設定になっている。麺は太麺、黒ゴマ入りの特製ですと書かれている、ランチタイムの坦々麺セット(半チャーハン・焼き海苔付き)を注文した。ゴマ入りの縮れた太麺は、まさに武蔵で食べたあの麺だ。中華料理店でも固めの茹で加減で出てきたので、嬉しい誤算ではあるのだが、通常の坦々麺を食べている時とは違う食感になる。私はこの麺を食べに来たから良いものの、知らないお客はどう思うだろうか。それと、食感の違和感は元々のスープがサラッとしていることにも原因があるようで、坦々麺としても私が素直に旨いと思えるスープではなかった。具も変わっていて、肉、玉ねぎ、竹の子等をサイの目に切って炒めた状態のものがのってくる。坦々麺風の変ったスープで武蔵のゴマ入り麺を食べ、半チャーハンが旨かったなあと思うしかないでしょう。(00.9.29)

<額麺>
坦々麺セット980円

<近隣施設>
駿河台日大病院