【覆麺】
<場所>
千代田区神田神保町2-2-12、電話非公開、11:00?22:00(土日祝11:00?18:00)、原則無休
<内容>
店頭の覆面が思ったよりチープシックで笑ってしまったが、これは全てが洒落なのだと理解すれば何てことはない(笑)。券売機を見ると、「麺は200gです。自信ない方はあらかじめ麺少なめと言ってください」という貼り紙がある。本日二軒目なのでちょっと弱気になり、覆麺のチケットを渡す時に「麺少なめで」とコールしてした(^^; 他の貼り紙には「日本語はよくわかりません!ゴメン」と書かれており、客に対してはほとんど「アンガーラ」で対応している。しかし、店主と思しき黒覆面と助手と思しき白覆面は、オペレーションに際して小声の日本語でやり取りしているのが大いに笑える。また、黒覆面は見にくいであろう覆面の中から客の顔をしっかりとらえ、見覚えの有りや無しやを確認しているようにも思える(爆)。
さて、ラーメンである。出来上がりの前に、「背脂をいれるか?」と聞かれる。私は「結構です」と言ったが、他のお客さんは「あっさりで」と答えている(猛爆)。麺をテボに入れる時から、少なめじゃないぞと思っていたが、案の定出てきたラーメンはかなりのボリュームだ。しか〜し、食わせますねぇこのラーメンは。醤油の強さと麺の強さは、がんこ時代(爆)より遥かに上回っているが、それをモヤシの量と焦がしネギとで、うまく調和させている。鶏ベースに乾物や甲殻類の出汁が旨い。麺は中細のほぼストレート麺で、北海道系のような加水率の低いシンの残る食感だ。具はロールタイプのチャーシュー2枚、モヤシ、メンマ、ネギ、焦がしネギ。チャーシューが旨い!!流石は家・・・黒覆面だ(爆)。何とか食べきろうとした頃、次のロットで「麺少なめの方?」と黒覆面が聞いても誰も返事をしない(^^; やっぱり間違えたんだな(^^;; (08.11.10)
<額麺>
覆麺780円、味玉覆麺880円、チャーシュー覆麺1100円、油覆麺800円、味玉油覆麺900円、チャーシュー油覆麺1120円、大盛(300g)100円、特盛(400g)200円、味玉100円、チャーシュー300円
店頭のオブジェ/覆麺
<近隣施設>
駿河台日大病院